シナノスイートこのリンゴ美味しい!その名の通り甘味の強さと鮮やかな赤色が自慢の成長株だた

成長株でリンゴといってもapple社の事ではありません、シナノスイートはりんごの品種なのです



1. ★★シナノスイート美味しい★★

なぜ突然りんごの記事が来たかって、今ハマッているんですよシナノスイート

だってあまりにも美味しいじゃないですかシナノスイート

何でそうなったかって?

それはビタミン不足による調子の悪さがきっかけでした

この所スーパーの食品もインフレ気味でどうにか節約生活をしているうちにフルーツ類を極端に買わなくなったのでした

やがて体がビタミン不足を痛切に訴えるのがわかります

「食べたい、何かフルーツを食べたいんだ~~」

これは切実に体がビタミンを要求している、銭カネの事は言っていられん

買うぞ何かフルーツを

とは言えやっぱり売り場に行くとお値段が気になるのです

そこに燦然とフルーツ類にしては安めのお値段のりんごに俄然目が行く

青森県産「シナノスイート 1コ ¥137」

これだ、これを買おう

さっそく家に帰り食べるのです

カプ

うまいぞ~~~~~~~~~~~~~~

なんだこのうまいリンゴは!

翌日も買ううまいぞ~~~~

その翌日も買ううまいぞ~~~~

その翌々日も買ううまいぞ~~~~~~~~

以下永久に続く勢い中

な訳です。つまるところビタミン不足中だから特別に美味しかったのではなかった

シナノスイートが美味しいんです

それではシナノスイートを食べた事が無い人の為に不慣れでちょっと自信ないけど食レポしましょう食レポ

まず甘いです、りんごの甘さなんて知れてるとナメてると度肝をぬかれます

食感がものすごくシャキシャキしていながら果汁たっぷりジューシーでとても心地よいです上品です、香りも上品です

とてもお安く買わせていただいたフルーツとは思えません。安くて良かった例えこれが1コ400円でもハマってしまいますこんなの

と言うワケでヘタクソな食レポはこの辺にして少しシナノスイートについて調べたので次の章ではウンチク行きます

2. それはママはふじパパはつがるのサラブレッドなりんご

シナノスイートは「ふじ」と「つがる」を掛け合わせた品種で長野県果樹試験場が育成し、平成8年に品種登録されたそうです

私の近所のスーパーでは青森県産のものが入荷していますが長野県が原産地でシェアも長野県産がトップ、青森県産はシェア2位のようです

名前がシナノスイートなのに青森県産?と思っていましたがそういう事のようです

また、りんごには収穫する時期によって呼び名があります

極早生種~8月20日ごろ収穫
早生種~9月20日ごろ収穫
中生種~10月20日ごろ収穫
晩生種10月20日以降収穫

この様に収穫時期によって4つに分類されるそうでシナノスイートは中性種になるそうです

収穫から出荷されて店頭で私たちの前に姿を見せるまでに半月からひと月ぐらいの差があるんでしょうか、それでももうすぐ店頭から姿を消してしまいそうですね寂し

それからこのりんごの注意点をひとつ

シナノスイートを水で洗った時にまず妙にベタベタしているのに気が付くでしょう

私も何かベタつくワックスでも塗られているんだろうかと思いました

このリンゴ皮をむかないで食べた方が俄然美味しいので余計にこのべたつきが気になります

しかし調べてわかりました

このベタつきは何か塗られているのではなく自然にりんごからでた成分のせいでありむしろ甘くておいしい証拠なのだそうです

「どうぞ皮をむかずにお召し上がりください」って一文でとっても安心しました

最後にシナノスイートの知られざる逸話をひとつ

シナノスイート、今では長野県を代表するブランドになった訳ですが実は育成中の途中選抜で落第になりかけたそうです

しかし試験場にいた学生さんからの「このりんごは甘い!選抜に残してください」との意見を聞きかろうじて選抜に残ったそうです

ああ学生さんたちが直訴したのも成る程わかりますハイ、このりんごを失うなんてどれほど人類の損失になるかわかりませんですよ

というワケで決して当記事はアフィ記事ではありませんのでこの辺で作って下さった農家のみなさんに感謝してアフィリンク無しでお終いにします

シナノスイート気になった方はググってみてください



コメント すみませんが海外スパムが大変多い為手動認証してます。基本、日本語のコメントは全て認証します。