ここには君のお目当ての記事は無いと断言できるものなどこの世にいるのだろうか

雑記

映画『街の上で』で見せつけられる下北沢という街の唯一無二

こんにちは!今日は、最近見た映画『街の上で』及びに舞台となった下北沢について書きたいと思います。この映画は、『愛がなんだ』でスマッシュヒットを飛ばしたダメ恋愛の巨匠・今泉力哉監督の作品でその舞台は下北沢の街、聞いただけで期待が高まる要素満載...
雑記

映画「花束みたいな恋をした」2020年・麦と絹の25歳の自信

こんにちは!今日は、コロナ渦の真っただ中にもかかわらず大ヒットを記録した映画「花束みたいな恋をした」の感想記事を書いてみました。2021年公開の映画「花束みたいな恋をした」はコロナ渦の真ただ中での公開という不遇な状況にも関わらず興行収入38...
雑記

深夜レジで働く女性と日中研修する男性 スーパーで見た男女賃金格差の現実

夜中のスーパーには考えさせられる事があるのでした。深夜レジで働く女性と日中研修する男性。近所のスーパーで見た光景から感じた非正規雇用問題。男女賃金格差の現実。
雑記

「僕」よ、しっかりしろ!17才の桜良が見てるぞ!映画「君の膵臓をたべたい」

「そんなんじゃ死ぬに死ねないよ」桜良は少しだけ暗い顔をして言った。「君の膵臓をたべたい(映画)」の終盤のヒロインのセリフ、これ見てる方は泣くに泣けないです。
雑記

ラノベと侮るなかれ!「君は月夜に光り輝く」著・佐野徹夜、切なくも近くにいてくれる人を大切にしようと強く思わせる一冊

ラノベと侮るなかれ!その本は「君は月夜に光り輝く」(メディアワークス文庫)。佐野徹夜さんという作家のデビュー作です。私はこの本を読んで、身近にいてくれる人を大切にしようと強く思いました。この本を読んだら、あなたもそう思うかもしれませんよ。
雑記

AI短編小説 「初恋のゲーセン」 作者/大規模言語モデルGPT-4

中島みゆきの悪女が流れる深夜の小さな駅前ゲーセン、そこには圧倒的な場末感があった。昭和の高校時代、不良に憧れた私はゲームがしたいのではなくその雰囲気を楽しんでいたのだ。あの時それでもそこに青春があったのだ
雑記

【Cocoon】h1タイトルが目立たない悩み解決!記事タイトルらしいデザインに(CSS・JavaScriptコピペ可)

人気テーマのCocoonで記事タイトルをもっと目立たせたいと思ったことはありませんか?今回は、スキンによってはh1まわりのの装飾がなくて地味になってしまう問題を解決する方法をご紹介します。CSSでスペーサーでは調整できない余白を取り、さらに...
雑記

ツイフェミ堕ちする前に知っておきたいフェミニズムの抱える3つの問題点とは!

ツイフェミの主張は必ずしもフェミニズムの本質や歴史を反映しているとは限りません。ツイフェミの中には、感情的に他者を攻撃したり、自分の立場を絶対化したりする者もいます。これらの行為は、フェミニズムの理念に反すると言えるでしょう。ツイフェミに堕...
雑記

WordPressの人気テーマCocoon・カスタマイズしたCSS群を自作スキンにする手順をご紹介します【備忘録】

WordPressの人気テーマCocoonでカスタマイズをどんどんしていったらすっかり元のスキンのCSSをほとんど全部キャンセルしていたなんて事になったらいっその事そのカスタマイズCSS群を自作スキンにしてしまった方が管理もさらなるカスタマ...
雑記

Colabo問題が何故ここまで燃え上がるのか!両陣営の取巻き・支援者それぞれの論理を考えてみた

今ツイッターで連日話題となっているColaboの問題。いったい何故これほどまでに燃え広がったのか両陣営の取巻き・支援者それぞれの論理は何なのかをワタクシなりに考えてみました
雑記

フェミニストって何がしたい人なの目的は?この謎は同じ哺乳類である動物たちが教えてくれる

有名無名SNSアカウントの自称フェミニストばかりか大学でフェミニズムを専攻している先生方でさえも「それじゃあ男女平等にならない」って言いたくなるような主張を繰り返す集団、フェミニスト。いったいこの人たちって何が目的なのか。その答えは意外にも...
雑記

理想のジェンダー平等とは?ジェンダーフリーを推し進めた先の理想郷を反フェミニズム的に考える

私はジェンダー平等に大賛成だ。ジェンダーフリーが世界的に求められる昨今、遅れているとされる日本が目指すべき理想郷について考えてみる。ただし私はSNS上の陣営カテゴリで言うなら反フェミニズム派なのかもしれない
雑記

ロシア黒海艦隊旗艦モスクワ大破(撃沈か)の大戦果にウクライナ人の魂を見た

「マジか、これがウクライナ人の魂なのか!」モスクワ大破、よくよく調べると何かものすごいものが出てきたんですけど
雑記

日本流のおかしなミニマリストに走る前に読んでおきたいミニマリストの正体!それは大量消費時代の悲しき仇花

日本流のおかしなミニマリストに走る前に読んでおきたいミニマリストの正体!ミニマルな暮らし、シンプルライフそんな言葉が何故いま憧れの対象になるのか。ミニマリストとは何者なのか。突き詰めると見えてくるもの、それは大量消費時代の悲しき仇花、青春時...
雑記

ブログデザイン自信無し勢にはこれは良い、デザインって何のためにデザインするのかだったのね

「どういじってもブログの見た目が良くならないなぁ」と悩んでいる人多いんじゃないでしょうか。実は今回ご紹介するのはブログデザイン用に書かれた本ではないのです。がそんな悩める私の中でパラダイムシフトが引き起りました。ここは皆さんとそのエッセンスを共有したいではありませんか!
雑記

生田配水池展望広場にせっかく行くなら知っておきたい水のこと、生田配水池深堀りガイド

218段の階段!夜景スポット!生田配水池展望広場は地元の人たちの憩いの場となっています。初めて訪れる方はもちろん既に何回か訪れた地元の方にもこの施設について詳しく知る事ができる生田配水池深堀りガイドです生田配水池の事はもちろん大切な水の事、...
雑記

40記事時点 ともの的ブログ体験記1

当拙ブログも40記事目となったのでこの辺りで、備忘録の意味も込めてこれまでの流れをまとめてみました。とものと同じ様な悩みを抱えるブロガーさんの方々に、もしお役に立ったらうれしいかったのですが・・・・書いてみたら自己満記事になってしまった様で...
雑記

日本男児だと思ってても20%は中国朝鮮系?

DNAハブログループという男系Y遺伝子の解析が大変興味深い。どうやら100世代も遡れば中国朝鮮系になってしまう日本人男性は20%もいるのではという結論。つまりあなたが生粋の日本男児ではない率20%!!
雑記

【2018年6月】アドセンス審査通過 21記事 開設58日目

(adsbygoogle=window.adsbygoogle||[]).push({google_ad_client:"ca-pub-8430472011448046",enable_page_level_ads:true});2018年...
雑記

WANIMA  こいつら・・・・・・

WANIMA   こいつら・・・・・・・・
雑記

小銭入れパンパンの悩み解消 小銭を最小限にするための2つのコツ

いつだったか、お釣りを最小限にするお金の出し方をする男性を「気持ち悪い!」と評した女性アイドル?(だったでした?)が大炎上してましたよね。でもこれ考えれば、男か女か!とかの問題じゃないですよね。誰だって小銭パンパンにしたくないのは明らかです...