「あ!こんなのあったんだ、今度からこれにしよっ」って思ったものに限ってあっと言う間に生産終了やらなんやらで消え去ってしまう。何故なんだよ~~~~~
またワケのワカニャん事を
この自分のお気に入りの物って世間のお気に入りとズレているんだろうかってヤツ
または、どうしてこうも私が気づいたとたんに消えていくのさってヤツ
最近の記憶で言えば
サラリーマン時代は毎朝、駅構内でオロナミンCを飲んでいたのです、朝メシ替わりです
それも必ず同じ自販機で買っていたワケですね
ところが先日久しぶりに電車に乗るってんで、またかつての販売機でオロC飲もって思ったらなんと
愛用自販機にオロナミンCが存在しないではないか!!
何故だっ!私一人の売り上げが減っただけで撤去の対象になったというのか~
ってま~これは実際一週間で5本の売る上げが減ったのは間違いないが天下のオロナミンCが高々私一人いなくなったぐらいで撤去の憂き目に遭うなんてそんなにマイナードリンクだったんかい
と言っても自分が買わなくなったのだから原因が自分にあると言えなくもないか、良く考えれば
気を取り直して、次はコレだ
サッポロチューハイ 99.99 フォーナイン クリアドライ
私は結構ウオッカ好きなのである、日高屋定食では必ずウオッカソーダ割なのだ
そしてついこないだまでこいつ99.99の存在に気がついていなかったのだ
先日スーパーのチューハイ売り場ででふと目に入った99.99の文字
「おっ!ウオッカのチューハイって珍しいじゃん飲んでみよ」→購入帰宅
「こ、こ、これはうまいぞぉ」
ところがですよっ!
次の日も早速買う気まんまんで売り場に赴くと
「無い!無いぞ~~~~~~」
何故だっ!昨日はかなりあったぞ、一気買いしたヤツでもいたのか?
まてよっ
売り切れなら空きスペースと値札はあるはずだがそもそもどちらも見当たらないぞ
・・・・・・・
ようやく気が付いたのでした
撤去されたんだ、ウオッカといえば・・・・ロシア・・・・これかっ原因は
ようやく気がついたお気に入りは何故かくも直ぐに消え去ってしまうん~~~~
みなさんもこんな経験ありませんか、不思議ですよね-何なんでしょうねー
ミャー日ごろのおこないだニャ
コメント すみませんが海外スパムが大変多い為手動認証してます。基本、日本語のコメントは全て認証します。